Movie 動画

- 操作時のアクシデントを未然に防ぐ、ワンショット用プラスチックカニューラ
- 金属針のリキャップ時に発生しやすい針刺事故のリスクを低減し、医療従事者の安全を確保します。
- バイアル、アンプル、輸液ボトルにもアクセス可能で、18G 針と同様に使用できます。
- シリンジの約半分の接触面積でアクセス可能なため、ポート面に付着した細菌をルート内に押し込む危険性を軽減できます。
- 金属針使用時に問題となるコアリングの発生を低減するため、ミキシングなどにも安心してご利用いただけます。
関連動画
-
手技動画
セイフ アクセス™ 輸液セット使用方法(0:08:10)
1.アクセスポートの消毒(0:00:05)2.蛍光塗料を用いたアクセスポートの消…
-
製品動画
Safe Access System 感染予防と安全対策を兼ね備えた閉鎖式輸液管理システム(0:13:57)
セイフアクセス輸液システムにおける感染予防や安全対策などについて、具体的な操作方…
-
製品動画
SAFE ACCESS SYSTEM VIDEO Part1 導入(0:00:58)
-
製品動画
SAFE ACCESS SYSTEM VIDEO Part2 TポートⅡ(0:01:33)
-
製品動画
SAFE ACCESS SYSTEM VIDEO Part3 TポートⅠ(0:01:39)
-
製品動画
SAFE ACCESS SYSTEM VIDEO Part4 Aプラグ(0:00:53)
CV カテーテルに装着することにより、感染経路の1 つであるカテーテルハブを閉鎖…
関連情報
-
閉鎖式輸液管理システム
Safe Access™ セイフ バイアクセス™
ワンショット用プラスチックカニューラ 操作時のアクシデントを未然に防ぐ、ワンショ…
-
閉鎖式輸液管理システム
Safe Access™ セイフ アクセス™ 輸液セット
感染を防止するために開発された閉鎖式輸液管理システム ノーデッドスペース構造によ…
-
Novellus-医師のベストプラクティス-
Novellus Vol.44
徳島大学病院周産母子センターNICUについて厚生労働省の統計では、この20年で出生数は減少しているものの、極低出生体重児、超…
-
Novellus-医師のベストプラクティス-
Novellus Vol.43
九州大学病院総合周産期母子医療センター 新生児内科部門へようこそ九州大学では平成元年に国立大学として初めて周産母子センターが設置されました。当セ…
-
Novellus-医師のベストプラクティス-
Novellus Vol.40
こどもたちの未来をまもる
~東大病院小児医療センターにおける輸液管理~はじめに 東京大学医学部附属病院の小児科では、小児の血液疾患や循環器疾患、新生児…
-
Novellus-医師のベストプラクティス-
Novellus Vol.28
新生児の輸液・ルート管理低出生体重児は自己調節能が低く、電解質や栄養が輸液に大きく依存するため、輸液ルー…
製品に関するお問い合わせ・
ご相談は、お気軽にどうぞ。
お電話でのお問い合わせはこちら
9:00-17:30
(土日祝日除く)
購入・見積・サンプルの
お問い合わせはこちら