Case report ケースレポート
![](https://cardinalhealth-info.jp/wp_chealth/wp-content/themes/cardinal_health/assets/images/case_report/mv_pc.jpg)
Novellus Vol.16
機械的合併症ゼロを目指して
~CVC挿入認定医制度導入におけるアウトカム
中心静脈カテーテルについては、医療事故調査・支援センターより“医療事故の再発防止に向けた提言 第1号”として「中心静脈穿刺合併症に係る死亡の分析 ―第1報―」(詳細は次項参照)が出され話題を呼んでいます。その中で9つの提言がされているのですが、その提言に先駆けて、その多くの部分について実施している施設の事例をご紹介します。
今回ご執筆頂いたのは、松山赤十字病院 程野 茂樹 先生(麻酔科 副部長)と玉岡 啓子 先生(感染管理認定看護師)のお二人ですが、CVC手技に関わるあらゆる職種の方々がワーキンググループに加わり、「中心静脈カテーテル(CVC)挿入に関する指針」の改変およびCVC認定制度の体制整備をされています。
今回特に注目頂きたいのは、ノウハウというべき認定制度の詳細を具体的にお示しいただいているところです。そして、実際に合併症発生率や感染率が減少しているというデータもお示しいただきました。
エコーガイド下穿刺の実技研修を必須にされている点、PICCの浸透に努めていらっしゃる点、手技と患者さんの状況を管理する為のチェックリストを整備されている点など、提言に書かれている内容がそのまま具体的な形となって示されています。是非お役立てください。
![](https://cardinalhealth-info.jp/wp_chealth/wp-content/uploads/2023/09/5a2363018e9fb373a36420fc978116f4-1.jpg)
当院のCVC認定制度
当院での教育制度
CVCチェックリストの導入
当院の平成27年度CVC実績
導入を実施検討している施設へのアドバイス
関連情報
-
静脈用カテーテル(CVC・PICC・Midline等)
Argyle™ Fukuroi SMAC プラス
皮膚切開が要らない中心静脈カテーテル 深度を限定できる穿刺針・ダイレータ 3cm…
-
静脈用カテーテル(CVC・PICC・Midline等)
Argyle™ Fukuroi SMAC プラス マイクロニードル タイプ
挿入に伴う機械的合併症「ゼロ」を目指した細径穿刺セルジンガータイプの中心静脈カテ…
-
手技動画
安全な中心静脈穿刺のための基本手技(0:33:54)
-
手技動画
熊本大学病院におけるCVC挿入手技(0:05:19)
-
Novellus-医師のベストプラクティス-
Novellus Vol.47
意外に知られていない中心静脈カテーテル挿入にかかわるtipsはじめに 中心静脈カテーテルは、重症患者管理において欠かせません。医療安全意識の…
-
Novellus-医師のベストプラクティス-
Novellus Vol.33
CVCトラブルシューティング・マニュアル中心静脈用カテーテル(以下、CVC)留置は、日常的によく実施される医療処置ですが…
製品に関するお問い合わせ・
ご相談は、お気軽にどうぞ。
お電話でのお問い合わせはこちら
9:00-17:30
(土日祝日除く)
購入・見積・サンプルの
お問い合わせはこちら