フリーワードから探す

製品情報から探す

目的から探す

Movie

Cardinal Health Nutrition Semiar
重症患者の栄養療法ガイドライン改訂で何が変わる?
~ 適切な栄養療法の実践 ~

消化器系

胃ろう

経腸栄養ポンプ

経鼻栄養チューブ

セミナー動画

視聴期間:2025年7月16日(水)~7月29日(火)

講師:巽 博臣 先生(札幌医科大学附属病院 集中治療部 病院教授)

日本版の「重症患者の栄養療法ガイドライン」が、2016年版から8年ぶりに全面的な改訂となりました。
正式版は今年9月頃に公開される予定となっていますが、今回は先行公開版を基に、ガイドライン改訂の主なポイントや最新エビデンス等について、一足早くお話しいただいたセミナー動画をお届けします。
実際にガイドライン作成委員会のメンバーのお一人として本改訂に携われた、札幌医科大学附属病院 集中治療部の巽先生に、自施設での状況も踏まえて、非常に分かりやすく解説いただきました。

  • 経腸栄養か?静脈栄養か?
  • エネルギー投与量は少なくすべきか?
  • 重症患者の栄養療法(ICU入室前~ICU退室後)
  • 消費エネルギー量の推定に間接熱量測定を実施すべきか?
  • タンパク質投与量に関する推奨の明確化
  • 経腸栄養のメリット
  • 腸管不耐への対応(経腸栄養の開始時期、投与方法、経路、経腸栄養剤の選択)

製品に関するお問い合わせ・
ご相談は、お気軽にどうぞ。

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-917-205

9:00-17:30

購入・見積・サンプルの

お問い合わせはこちら