Movie 動画
アスピレーションセルジンガーキット ランドマーク法(0:06:38)
| 監修 | 西條 文人 先生(東北大学病院 総合外科 講師/医療安全推進室 GRM) 鈴木 智之 先生(東北大学病院 心臓血管外科 助教) |
|---|
アスピレーションセルジンガーキットを用いたセルジンガー法(ガイドワイヤ法)で留置する手技動画です。
胸腔ドレーン留置手技について
1.穿刺前にエコーで確認及びマーキング
2.局所麻酔
3.穿刺からカテーテルの留置
4.吸引・排液操作
5.ドレーンの固定
製品FAQ
- トロッカーとアスピレーションキットの違いは何ですか。
- アスピレーションキットとは何ですか。
- アスピレーションバルブの逆流防止弁はどこについていますか?なぜ低圧持続吸引や自然排液時にはアスピレーションバルブを外さなければいけないのですか?
【資料】アスピレーションセルジンガーキットの使用方法&固定方法
関連動画
関連情報
製品に関するお問い合わせ・
ご相談は、お気軽にどうぞ。
お電話でのお問い合わせはこちら
9:00-17:30
(土日祝日除く)
購入・見積・サンプルの
お問い合わせはこちら

