Column お役立ち情報
平素よりカーディナルヘルス株式会社の製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
このページでは弊社が開催しておりますテクニカルトレーニングではお伝えしきれていない機械の専⾨的な知識やノウハウ、最新情報をご提供いたします。
院内で機械管理する際に少しでもお役に⽴てれば幸いでございます。
FAQ閲覧ランキング
当社の製品情報サイトには製品に関する動画、お役立ち資料、ケースレポート、製品FAQ、お知らせ、添付文書など、皆さまの普段の業務に役立つ情報を取り揃えております。
その中で今回は製品FAQのSCD700シリーズ、カンガルーConnectポンプ、Thopaz+の技術情報に関して、皆さまからアクセスいただいたページの集計結果を紹介します。
製品FAQでは当社へのお問い合わせやテクニカルトレーニングでよくある質問にQ&A形式で回答しています。
1.Thopaz+はどのようにしてエアリーク量を確認することができますか?
2.【システムエラー70】Connectポンプでシステムエラー70が発生しました。何をチェックすればよいでしょうか?
3.Thopaz+はどのようにして排液量を確認することができますか?
5.Thopaz+のキャニスターリリースボタンの交換方法を教えてください。
7.【エラー:システムエラー(ディスプレイ赤)】Connectポンプでシステムエラー(ディスプレイ赤)が発生しました。何をチェックすればよいでしょうか?
9.【患者側チューブ閉塞エラー】Connectポンプ使用中に「患者側チューブ閉塞エラー」が発生しました。どこをチェックすればよいでしょうか?
10.テクニカルトレーニングを受講せずに購入・院内で交換可能なSCD700のパーツを教えてください。
お役立ちトピック
医療機器の防水性と防水規格
医療機器の大切な機械要素のひとつ「ネジ」
医療機器中央管理とテクニカルトレーニング
医療機器とリチウムイオンバッテリー
今さら聞けない、音を小さくするマフラーとは?
進化したKendall™ SCDスマートフロー機能紹介
わかる!異音トラブルの原因と対応
Oリングの役目と仕組み
製品FAQ(技術情報、他)
SCD SmartFlow™をはじめとする器械製品について、一般のFAQに加えて臨床工学技士の方にお役立ていただける技術情報を掲載しております。院内で交換可能なパーツの種類、パーツ交換方法については動画をご用意しています。
また、エラー情報とその対処法についても掲載しておりますので、他部署から「ポンプが動かなくなった!」とご連絡が入った際にご確認ください。修理に出さなくても解消するエラーもございます。
テクニカルトレーニング
臨床工学技士の方を対象に、弊社製品の各機種についてテクニカルトレーニングを少人数制で開催しております。
積極的に機器のメンテナンスに取り組まれている、もしくは今後、院内での修理や定期点検をご検討されているご施設に有意義な講習内容となっております。

関連コンテンツ
製品に関するお問い合わせ・
ご相談は、お気軽にどうぞ。
お電話でのお問い合わせはこちら
9:00-17:30
(土日祝日除く)
購入・見積・サンプルの
お問い合わせはこちら








