フリーワードから探す

製品情報から探す

目的から探す

FAQ

Q

Kendall SCD™ 700 シリーズの患者検知機能とはどのような機能でしょうか?患者非検知アラームとは?

A

以下をご確認ください。

【患者検知機能】
バージョン03.01.00 以降のソフトウェアが搭載されたSCD700 では、ガーメント(レッグスリーブ・フットカフ)が患者に装着されているかどうかを、自動的に検知する機能が追加されています。
ソフトウェアバージョンは電源オン直後の画面でご確認いただけます。(バージョンの確認方法

【患者非検知アラーム】
・患者の有無が定期的(30分毎)に確認され、患者を検知できない場合、患者非検知アラームが発生します。
・患者非検知アラームが作動しても、コントローラは圧迫サイクルを継続します。
・ディスプレイ枠がオレンジ色で点滅、アラーム音は30秒毎に「ピピッ」と鳴ります。

SCD700_患者非検知アラーム

【対処方法】
患者非検知アラーム画面が表示された場合、コントローラの電源をオフにし、脚部または足底部のガーメントが正しくしっかりと装着されていることを確認します。その後、電源を入れます。

【こちらのFAQもご覧ください】
日常点検

製品に関するお問い合わせ・
ご相談は、お気軽にどうぞ。

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-917-205

9:00-17:30

購入・見積・サンプルの

お問い合わせはこちら