Case report ケースレポート
Link Vol.16
「肺血栓塞栓症予防管理料」保険請求の基本と算定漏れ対策のポイント
COVID-19が相変わらず猛威をふるっており、医療現場の皆様は大変なご苦労の中業務されておられるかと思います。
COVID-19は凝固・線溶系の異常などにより血栓症のリスクが高い事が知られ、各学会からも血栓症のリスクが警鐘されておりますことはご存知の通りです。
COVID-19は、軽症であっても急性期リスクとして、感染症があるため、肺血栓塞栓症の中リスク以上のリスクがあると考えられていますので、すべての患者さんにおいて何らかの予防対策が必要となります。
「B001-6 肺血栓塞栓症予防管理料 305点」は、薬剤ではなく理学的予防法(フットポンプや弾性ストッキング)にて予防管理を実施した場合に、入院中1回に限り算定が可能となっており、DPC対象施設でも出来高算定が可能な診療報酬になっております。
この予防管理料ですが、診療報酬の請求漏れが多くみられる項目の1つと言われています。
そこで今回は、肺血栓塞栓症予防管理料の請求のポイントと、算定漏れ対策のポイントについての記事をご紹介いたします。
各ご施設における予防管理料の保険請求について振り返っていただき、算定漏れ対策の一助になれば幸いです。
肺血栓塞栓症予防管理料について
DPCによる保険請求と肺血栓塞栓症予防管理料
適切な保険診療と請求と漏れ防止のポイント
- 管理体制の構築
- リスク評価の実施
- 医師の指示と理学的予防法の実施
- カルテへの記録の実施
関連動画:「肺血栓塞栓症予防管理料」保険請求の基本と算定漏れ対策のポイント もあわせてご覧ください。
関連情報
-
逐次型空気圧式マッサージ器
Kendall SCD™ 700 シリーズ
優れた利便性でよりよいDVT予防を提供するSCD700シリーズ 足底・脚部の圧迫…
-
弾性ストッキング
T.E.D.™ サージカル ストッキング
70 年以上の実績をもつ弾性ストッキング T.E.D.™は1952年にハイソック…
-
セミナー動画
「肺血栓塞栓症予防管理料」保険請求の基本と算定漏れ対策のポイント(0:52:21)
肺血栓塞栓症予防には、診療報酬点数が設定されています。この動画では LINK V…
-
セミナー動画
第14回医療の質・安全学会学術集会教育セミナー12
静脈血栓症予防における理学的予防法の理論と実践(0:53:39)座長:瀧浪 將典 先生(東京慈恵会医科大学附属病院)演者:菊地 龍明 先生(横浜…
-
Link-医療安全-
Link Vol.22
九州大学病院におけるVTE予防の取り組み病院全体で取り組む標準的VTE診療の実践-電子カルテを活用した簡便かつ確実な診療…
-
Link-医療安全-
Link Vol.18
静脈血栓塞栓症の院内発生を予防せよ!はじめに NTT東日本 関東病院(以下、当院)では、医療安全管理室が主管となり静…
製品に関するお問い合わせ・
ご相談は、お気軽にどうぞ。
お電話でのお問い合わせはこちら
9:00-17:30
(土日祝日除く)
購入・見積・サンプルの
お問い合わせはこちら